Search

小学校図工授業でSDGsを考える。空間デザインのプロによるワークショップ型の特別授業を開催 - PR TIMES

■ 主催
本授業は新渡戸文化小学校6年生の卒業製作プロジェクトとして、廃棄物の再利用に関するプロフェッショナルである(株)モノファクトリーと、空間創造のプロフェッショナルである(株)船場が共同して企画しました。

 

廃材マテリアルイメージ廃材マテリアルイメージ

■ 授業内容 世界に溢れる様々な廃材(マテリアル)を使い、⼦供たち⼀⼈⼀⼈が⾃由な発想でアートボードを作成します。作ったボードを空間デザインの基礎に基づき、⼦供たち⾃ら通学路へと装飾。毎⽇歩く通学路をアートギャラリーとしてリノベーションします。本授業では、アップサイクルの資源循環を実際に⾃分たちでつくることにより、重要な社会的課題である環境問題やSDGsへの理解を深めると同時に、空間デザインについて学びます。 本授業は2⽉17⽇(⽔)より4回に亘り2クラスで実施。新渡⼾⽂化学園内にあるモノづくり拠点『VIVISTOP NITOBE』で開催します。詳細は下記の通りです。(内容は変更する可能性があります。)

日時)
 2021年2⽉17⽇(⽔)10:40〜12:20/13:20〜15:00
 【授業内容】環境問題、SDGsについて・廃材マテリアルに親しむ/(株)モノファクトリー

 2021年2⽉24⽇(⽔) 10:40〜12:20/13:20〜15:00
 【授業内容】アートボード制作/(株)船場

 2021年 3⽉ 3⽇(⽔) 10:40〜12:20/13:20〜15:00
 【授業内容】ディスプレイとレイアウトについて・通学路への装飾/(株)船場

 2021年 3⽉10⽇(⽔) 10:40〜12:20/13:20〜15:00
 【授業内容】発表鑑賞会

場所)
新渡⼾⽂化⼩学校
東京都中野区本町 6−38−1(東京メトロ丸の内線 東⾼円寺駅 徒歩5分)

VIVISTOP NITOBEは、新渡⼾⽂化学園とVIVITA株式会社が共同して⽣まれたものづくり拠点です。https://www.nitobebunka.ac.jp/vivistop/

本授業につきまして、メディア取材を受け付けております。取材・詳しい資料をご希望される方は下記メールアドレスよりご連絡ください。尚、一般の方の入場はお断りしておりますのでご了承ください。

【 船場について 】
商業施設をはじめオフィスや教育・⽂化施設等の様々な空間創造において、企画・設計・施⼯・メンテナンスまでをトータルでサポートしています。サスティナブル社会に求められる空間設計の新たなテーマとして循環型の内装設計“エシカルデザイン”を推進しています。
社 名:株式会社船場
所在地:東京都港区芝浦1‐2‐3シーバンスS館9階(本社)
上 場:東京証券取引所市場第⼀部(コード番号:6540)
主な実績:
 Firsthand RAYARD MIYASHITA PARK/設計・施⼯
 GREEN SPRINGS/企画
 ⼤阪⼤学豊中キャンパス⼤学⽣協⾷堂/設計・施⼯
 VOYAGE GROUP OFFICE/設計・施⼯

Let's block ads! (Why?)



"ワークショップ" - Google ニュース
February 09, 2021 at 08:50AM
https://ift.tt/3oVT6eI

小学校図工授業でSDGsを考える。空間デザインのプロによるワークショップ型の特別授業を開催 - PR TIMES
"ワークショップ" - Google ニュース
https://ift.tt/34TSHPY
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "小学校図工授業でSDGsを考える。空間デザインのプロによるワークショップ型の特別授業を開催 - PR TIMES"

Post a Comment

Powered by Blogger.